INTERVIEW

動物の歌声を描く画家 正垣有紀さん インタビュー

2024年10月16日から東京都立川市の伊勢丹立川店で個展を開催する画家・正垣有紀さん(しょうがき ゆき)にイチノセイモコがインタビュー。それでは、さっそくインタビューをお楽しみください!動物の歌声を描く画家 正垣有紀さん インタビュー日焼...
EXHIBITION

今年の展覧会一覧│福福堂 ギャラリー上原

日本画家 立木美江展より福福堂 ギャラリー上原の今年の展覧会スケジュール一覧です。2025年 福福堂ギャラリー上原の企画展 ※随時更新2024年12月31日(火)~2025年1月7日(火) 溝口まりあ 日本画展 伊勢丹浦和店美術サロン(31...
INTERVIEW

画家 大塚麻理恵さんにインタビュー ハッピーエンドな「1枚の絵本」

2025年4月10日(木)~16日(水)まで、広島市の福屋八丁堀本店で個展を開催中の大塚麻理恵さんに、ライターのイチノセイモコがインタビューしました。――それでは大塚麻理恵さんのインタビューをお楽しみください!画家 大塚麻理恵さんにインタビ...
PAST EXHIBITION

たま竜宮城へようこそ!人気日本画家が描く現代的戯画―東京都立川市で斎藤理絵展が開催〈入場無料〉

斎藤理絵 日本画展~たま竜宮城~展覧会概要斎藤理絵 日本画展~たま竜宮城~4月23日(水)~29日(火) 10時~18時30分〔最終日17時終了〕伊勢丹立川店 8階 アートギャラリー〈入場無料〉龍や人魚、金魚や鯉、河童など、水に生きる”あや...
PAST EXHIBITION

日本画家・斎藤理絵さんインタビュー「趣味で絵を描くことは、まったく頭になかった」

人気日本画家の斎藤理絵さんに、アートコンサルタントの亘理隆がインタビューしました。それではさっそくインタビューをお楽しみください!【関連記事】日本画家・斎藤理絵さんインタビュー「賢人も妖怪も私もなんでも来い!令和の竜宮城へようこそ」〈前編〉...
INTERVIEW

自然や生き物たちの世界を物語として描きたい―日本画家・中上佳子さんにインタビュー

2025年4月2日から8日まで伊勢丹浦和店6Fで開催される「SPRING ROOM展」に出品予定の日本画家の中上佳子さんに、ライターのイチノセイモコがインタビューしました。それではさっそくインタビューをお楽しみください!日本画家・中上佳子さ...
PAST EXHIBITION

江崎栄花さんの日本画が東京都立川市に―江崎栄花 日本画展 花々と動物のこころ 4月開催決定!伊勢丹立川店

江崎栄花 日本画展 花々と動物のこころ 展覧会概要江崎栄花 日本画展花々と動物のこころ4月16日(水)~22日(火) 10時~18時30分〔最終日17時終了〕伊勢丹立川店 8階 アートギャラリー〈入場無料〉近年活躍中の若き日本画家、江崎栄花...
MEDIA COVERAGE

穴澤和紗展が読売新聞に掲載

2025年3月8日 読売新聞に掲載穴澤和紗 日本画展春爛漫 ―夢の花―2025年4月9日(水)~15日(火)10時~19時〔最終日17時終了〕伊勢丹浦和店 6階 美術サロン全国でファンを増やす日本画家・穴澤和紗氏による2年ぶりの埼玉個展が決...
PAST EXHIBITION

2年ぶりの埼玉個展!日本画家・穴澤和紗が描く、春爛漫―夢の花― 神の使い『白鹿』、桜・牡丹、人気の女性画など約30点の日本画展《入場無料》

穴澤和紗 日本画展春爛漫 ―夢の花―2025年4月9日(水)~15日(火)10時~19時〔最終日17時終了〕伊勢丹浦和店 6階 美術サロン 《入場無料》全国でファンを増やす日本画家・穴澤和紗氏による2年ぶりの埼玉個展が決定!神の使いである白...
PAST EXHIBITION

上野竜宮城現る!上野公園の花見龍―日本画家・斎藤理絵さんが松坂屋上野店で初個展、4月9日から

斎藤理絵 日本画展~上野竜宮城~展覧会概要斎藤理絵 日本画展~上野竜宮城~4月9日(水)~15日(火)〔最終日16時終了〕松坂屋上野店 7階 アートギャラリー〈入場無料〉龍や人魚、金魚や鯉、河童など、水に生きる”あやかし”たちを描く斎藤理絵...
INTERVIEW

日本画家 穴澤和紗さんにインタビュー

2025年4月9日から伊勢丹浦和店での個展を控える人気日本画家の穴澤和紗さんに、福福堂の編集部がインタビューをしました。それではさっそくお楽しみください!絵の面白さと出会ったレオ・レオニさんの「あおくんときいろちゃん」――こんにちは、本日は...
INTERVIEW

林不一さんインタビュー「瞳に砂漠を宿した女性」を追って

日本画家の林不一さんに福福堂の編集部がインタビューしました。さっそくお楽しみください。林不一さんインタビュー「瞳に砂漠を宿した女性」を追って日本画と出会うまで「私の地元、京都の自然です。この景色を見ながら育ちました。私の原風景です。」と林不...