PAST EXHIBITION

進藤陣展 LINE│伊勢丹浦和店│転写によるドローイング作品、コラージュ作品、少数の刺繍作品を展示販売

進藤陣展 LINE│展覧会概要進藤陣展 LINE8月21日(水)~27日(火) 伊勢丹浦和店6階ザ・ステージ#6アート〈入場無料〉日々の中で目に止まった輪郭線や境界線。言葉や文字から受けたイメージの切り抜きなどを混ぜ合わせ『線』をテーマに作...
UEHARA 1-CHOME

代表者交代のご挨拶

代表者交代のご挨拶このたび先月をもちまして私は、福福堂の代表取締役を退任し、新たに取締役に就任しましたことをお知らせいたします。後任には久保田純也が着任いたしました。私は、今後主に財務会計法務等のバックオフィスとして新生福福堂を支えることと...
INTERVIEW

日本画家・斎藤理絵さんインタビュー「賢人も妖怪も私もなんでも来い!令和の竜宮城へようこそ」〈後編〉

日本画家の斎藤理絵さんに、福福堂の編集部がインタビューをしました。それでは斎藤理絵さんのインタビューをどうぞお楽しみください!【関連記事】日本画家・斎藤理絵さんインタビュー「趣味で絵を描くことは、まったく頭になかった」【関連記事】日本画家・...
UEHARA 1-CHOME

〈錦絵から肉筆美人画へ〉勝川春章の美人画 大名にも愛された浮世の絵師/イチノセイモコのアートコラム08

勝川春章 『美人図(1783~89年)』メトロポリタン美術館浮世絵と肉筆美人画の二刀流江戸中期の浮世絵界をリードした一人、勝川春章(1726〔1743年説もあり〕~92)は、今でこそ知名度は高くありませんが、当時、リアルな描写の役者絵と、品...
MEDIA COVERAGE

Art Collectors No.184の巻頭特集に、宝居智子さんと中原亜梨沙さんの記事が掲載されました

Art Collectors No.184の巻頭特集『狭間の世代 b.1970~1984』に、宝居智子さんと中原亜梨沙さんの記事が掲載されました宝居智子さん「The Flow of Time_E_10」中原亜梨沙さん「あの日どこかで」→アー...
UEHARA 1-CHOME

【鑑賞レポート】久しぶりにお能に行ったらビックリした話│はじめての矢来能楽堂 special 能「土蜘蛛」│新宿区神楽坂

むかーしむかし若かりし頃、神楽坂の近くに住んでいたことがありました。休日にはふらふらと散歩したりしたりして、矢来町にある能楽堂には何度か行ったことがあったのですが、引っ越ししてからはなかなか縁遠くなってしまってました。この春、急に思い立ち矢...
PAST EXHIBITION

犬と暮らす「猫の絵描き」!? 前川裕子氏が故郷埼玉の百貨店で初個展 入場無料

前川裕子 絵画展 ~猫のほおづえ~7月3日(水)~7月9日(火)〔最終日午後5時終了〕伊勢丹浦和店 6階ザ・ステージ#6 アート 坂戸市出身で仙台を中心に活躍する画家・前川裕子(まえかわ ひろこ)氏の当店初個展です。小学生時代にペットロスを...
MEDIA COVERAGE

読売新聞・毎日新聞に掲載「猫とサヨナラするのはもう耐えられない…!」犬と暮らす猫の絵描き 前川裕子展

毎日新聞 2024.6.14掲載読売新聞 2024.6.14掲載
PAST EXHIBITION

水野香菜 日本画展 -あざやかなものへ- 私にとって鮮やかに見えるもの、ストーリーを伝えたい

水野香菜 日本画展 -あざやかなものへ- 展覧会概要水野香菜 日本画展-あざやかなものへ-6月26日(水)~7月2日(火)伊勢丹浦和店 6階 美術サロン〔最終日午後5時終了〕ごあいさつ 日本画技法を用いて家族でもあるインコや、身近な野鳥・動...
PAST EXHIBITION

小柳優衣さん12年ぶりの個展@伊勢丹浦和店!感情の記憶を彫り込み、色彩に落とし込んで積み重ねる油彩 feelingシリーズ。腐蝕銅レリーフ・銅版画などを展示

小柳優衣 作品展 -feeling-6月19日(水)~6月25日(火) 伊勢丹浦和店 6階 ザ・ステージ#6 アート 感情の記憶を彫り込み、色彩に落とし込んで積み重ねるという思考実験的ペインティング。あちこちで癇癪が弾けたような、または優し...
MEDIA COVERAGE

読売新聞・毎日新聞・東京新聞に掲載されました│12年ぶりとなる浦和での個展決定! 小柳優衣 作品展 ―feeling―

12年ぶりとなる浦和での個展決定! 小柳優衣 作品展 ―feeling― 読売新聞や毎日新聞でご紹介いただきました。2024.6.7読売新聞掲載 小柳優衣展2024.6.7毎日新聞掲載 小柳優衣展2024.6.17東京新聞掲載 小柳優衣展
INTERVIEW

テンプル大学卒業生および在学生による多国籍アーティストユニットBUKUROの現在地│各アーティストの制作動機や活動を聞く

BUKURO創設者のTimothy Shillさんに聞く、BUKUROの現在地――Timothy Shillさん、本日はよろしくお願いします。さっそくですが「BUKURO」の活動について教えて頂けますか?Tim こちらこそ。アート集団「BU...