地元埼玉の日本画家 斎藤理絵が描く―令和の竜宮城3! 明るい新年を迎える力作を発表

斎藤理絵 日本画展 ~令和の竜宮城3~展覧会概要

斎藤理絵 日本画展
~令和の竜宮城3~

2025年12月3日(水)~9日(火)〔最終日17時終了〕
伊勢丹浦和店6階 ザ・ステージ#6アート〈入場無料〉

龍や金魚や鯉ほか、水に生きる”あやかし”たちを描く、埼玉県在住の画家・斎藤理絵氏による日本画展です。想像上の生き物を善悪の判断なく受け入れてくれる場所として描かれる『竜宮城』。日本や中国に伝わる縁起や幸運、長寿を意識した作品も多く、絵を楽しんでくださる全ての方の幸せを祈る作者の願いが込められております。全日作家来場予定です。

[MI Wメンバー限定特典!] 期間中、44,000円以上お買いあげいただいた先着3名さまに画家オリジナルエコバッグを差しあげます。(MI Wメンバーとは三越伊勢丹アプリをダウンロードしていただき、エムアイカードを連携したお客さまのことです。)

【関連記事】日本画家 斎藤理絵さん インタビュー「趣味で絵を描くことは、まったく頭になかった」
【関連記事】日本画家 斎藤理絵さんインタビュー「賢人も妖怪も私もなんでも来い!令和の竜宮城へようこそ」〈前編〉
【関連記事】日本画家 斎藤理絵さんインタビュー「賢人も妖怪も私もなんでも来い!令和の竜宮城へようこそ」〈後編〉

展示作品より

「蓮池」 斎藤理絵 29.7×21(cm) 日本画
「豊漁宝船」斎藤理絵 F10号 日本画
「龍のすみか」 斎藤理絵 29.7×21(cm) 日本画
「左団扇」 斎藤理絵 19×23.5(cm) 日本画
「水浴」 斎藤理絵 M3 日本画
「登竜門(黒龍)」 斎藤理絵 24×14(cm) 日本画
「登竜門(紅白龍)」 斎藤理絵 24×14(cm) 日本画
「ひっぱりだこ」 斎藤理絵 M4 日本画
「魚心一体」 斎藤理絵 S4 日本画
「虚船(うつろぶね)」 斎藤理絵 SM 日本画

Artist bio

斎藤理絵 Rie Saito

斎藤理絵 / Rie Saito

 美術大学の受験デッサンで目の前にあるものを写実的に描くことを続けてきた斎藤理絵は、現実にあるものを描くことから、脳内に湧いてくるイメージを多く描くようになりました。登場するのは、河童や人魚など妖怪に近い存在から龍や鳳凰といった神様に近い存在まで多様です。しかし、そこで描かれた者たちに恐ろしさやおどろおどろしさはなく、おかしみのある表情をしています。斎藤理絵の絵の中で人間のように振る舞う鯉や金魚は、鳥獣戯画や歌川国芳の浮世絵などに通じる遊び心があります。絵は、言葉遊びや駄洒落のようなタイトルになることもあり、その意外性ある取り合わせに思わず顔がゆるみます。また、日本や中国に伝わる縁起や幸運、長寿を意識した作品も多く、楽しさと共に絵を買われた方々の幸せを祈る気持ちがお客さまの心をとらえています。
 シリーズものの制作も得意としている斎藤理絵の創作アイデアは次から次へと広がり、今後の活躍が期待されます。

1990 東京都生まれ、現在、埼玉県在住
2020 京都造形芸術大学通信教育部日本画コース卒業
2017~ 全国の百貨店でグループ展開催
    東アジア文化都市 2017 京都パートナーシップ事業
   「アジア回廊 現代美術部門」特別連携事業
   「京都学生アートオークション」 入選
2018 第 44 回全国現代童画展新人賞
2020 第 46 回全国現代童画展会友奨励賞
2022 個展 伊勢丹浦和店(同‘23’24年)
2025 個展 松坂屋上野店
2025 個展 伊勢丹立川店
他多数

コメント

タイトルとURLをコピーしました