うえはら一丁目

うえはら一丁目

天井画あれこれ│京都の正寿院、船橋の御瀧不動尊金蔵寺

先日、浅草寺の天井画が一部剥がれてしまったというニュースを見ました。川端龍子が描き昭和33年に奉納されたものということで、今年の秋には修復を予定されていたそうです。それも間に合わずに劣化してしまったのですね。 天井画と言えば、今から6年ほど...
うえはら一丁目

本日、有限会社 福福堂は創業20周年を迎えることができました

本日、有限会社 福福堂は創業20周年を迎えることができました 本日、有限会社 福福堂は創業20周年を迎えることができました。今日の日を無事に迎えることができ、お世話になった、そして今もお世話になっている全ての方々に感謝の気持でいっぱいです。...
うえはら一丁目

私の悩みを吹き飛ばしてくれた「東京の中心を守る12人の虎少女たち」

最近、家族のことで悩みがあり・・・・お世話になっている虎ノ門の事務所にご相談に伺いました。 悶々とした心を抱えながら銀座線を降り、改札に向かおうとしたら・・・・。 虎の面を着けた少女たちがお出迎え。 あまりの衝撃に動けなくなってしまいました...
うえはら一丁目

访谈 费城的年轻画家笔下的日本火山 LAFFERTY LOUIS CLAUDE风景画展【中国語版】

日本語版インタビュー English Interview 费城的年轻画家笔下的日本火山 -LAFFERTY LOUIS CLAUDE风景画展- 日期:2023年8月10日(周四)-15日(周二)时间:11:00-18:30   *最后一天1...
うえはら一丁目

Young Philadelphia Artist Paints Japanese Volcanoes!│Interview with Louis Claude Lafferty【英語版】

日本語版インタビュー 采访中文版 The editorial department of FFD interviewed Louis Claude Lafferty, who will have a solo exhibition at H...
うえはら一丁目

辻村深月「琥珀の夏」を読んで~カルトがカルトになる理屈

80代後半にして読書家の父が、「面白かったよ」と手渡してくれた本です。安倍元総理の事件が起きる前に書かれた小説ですが、改めて今読み直すと感じるものがあります。 辻村深月「琥珀の夏」 幼い友情と記憶、忘却、罪をめぐる圧巻の物語 大人になる途中...
うえはら一丁目

タラ・ウェストーバー著「エデュケーション 大学は私の人生を変えた」を読んで

「エデュケーション 大学は私の人生を変えた」 オバマ元大統領が2018年の夏に読んだ5冊のうちの1冊だそうです。ミシェル夫人も絶賛の書とのこと。 この本は悲惨な家庭に生まれた女の子が、教育で人生を切り開いていく話です。 「エデュケーション ...
うえはら一丁目

さよなら国立劇場│2023年10月末でいったん取り壊し

先週は半蔵門ミュージアムに行って、運慶の大日如来座像にすっかり感銘を受けましたが、今週もお呼ばれで半蔵門にある国立劇場へ。 半蔵門は、私が22歳で社会人になったときの初めての職場があった思い出の街です。 ご近所さんが最高裁判所、国立劇場、警...
うえはら一丁目

はなまつりの日に│半蔵門ミュージアム 修験と密教の美術展│運慶作と言われる大日如来坐像

今日4月8日はお釈迦様が誕生された日、花まつりの日です。なもので、前から行きたいと思っていた半蔵門ミュージアム「修験と密教の美術」展に行って来ました。 ここは2018年にオープンした新しい美術館です。目玉は、運慶作と言われている「大日如来坐...
うえはら一丁目

一人暮らしのアーティストさんたちへ―あなたはあなたの食べるものでできている!You are what you eat.

かつて代々木上原にあった『ギャラリー上原』 若いアーティストさんたちへ「食生活は大切だよ!」 一人暮らしって、自分の食べるものはどうでも良くなってしまいますよね。私もそれなりに一人暮らしが長かったので、その感じはよく分かります。朝起きてコー...
うえはら一丁目

メディア取材の様子│原田愛 個展・絵筆は双葉より芳し vol.1(会期3月29日~4月4日)

新聞記者の取材を受ける洋画家の原田愛さん。原田さんは2年ぶりとなる埼玉での個展を控える。『原田愛 個展 絵筆は双葉より芳し vol.1』は伊勢丹浦和店6Fで3月29日から。入場は無料。 3月下旬、記者取材 2021年に伊勢丹浦和店で初個展を...
うえはら一丁目

溝口まりあ先生のインタビューをしました(編集前にちょっと一息)

デビュー以来大人気の溝口まりあ先生。福福堂とは5年ほど前から一緒に展示の機会を頂いております。 今回インタビューをしてみて感じたのは、溝口先生のいつも変わぬ真摯な姿勢。 展覧会場での溝口先生はおっとりと丁寧にお客様と絵の話をしていらっしゃい...